Enjoy Veggy Life

ゆるくベジタリアン生活を送ってるアスリート女子のベジタリアン情報覚書。

ゆるベジタリアン生活約1ヶ月での体の変化

f:id:simpledancer:20170510102807j:plain

(新宿のオーガニックレストランのビーガングリーンカレー↑)

そろそろゆるベジタリアン生活を初めて約1ヶ月。この1ヶ月で変化したものを記します!

 

食生活の変遷

今まで毎日チキンorポークをタンパク質摂取のために買って料理していたのをやめました。

代わりにタンパク質は豆と豆腐類

野菜を取る量と炭水化物の量が増えました

私は厳密なベジタリアンではないので時々は外食でお肉を食べることもありましたが家での料理は基本野菜・穀物・果物で

乳製品の摂取を激減させました。

時々アイスクリームは食べてます。(今日もグリコのアイス買って食べた!)

卵の摂取もやめてはいませんが以前の半分以下になりました。

体重・体型・体調の変化

体重はほとんど変わりないです。体脂肪ももともと測っていなかったので。

体型が少し締まりました、というか数ヶ月ぶりにあった人五人くらいに「痩せた?」と言われました。自分でもお腹が一時期よりも少し絞れたかな?と感じます。

こちらも厳密なbefore/afterを撮っていないので感覚でしかないのですが。

体調は特に変わりなくです。お酒の量も特に変わらず、1日1〜2杯飲むことが多いです。

強いて言えば便通がめちゃいいです。生野菜を取ることが多いので体が冷えて便秘になる場合もあるかな〜と思っていたのですが、全く。

今後のやってみたいこと

ベジタリアン生活をゆるく始めていろいろ試してみたいことが増えてきました。

チーズの代用二ュートリショナルイーストを試す

チーズの摂取も基本的にやめてみましたが時々欲しくなるのでそんな時はあまり我慢はしないのですが、ベジタリアンのチーズをいろいろ調べてみたらありました、アリサン ニュートリショナルイースト 200g

lifestyleorganizer.net

動物質から取れないと言われていたビタミンB12が含まれているようです!

まだ食べたことないので(多分ビーガンのお店では食べたことがある)買って試してみたいと思っています。使い方はチーズ風味にしたい料理に入れたり、サラダにパルメザンチーズの代わりににかけてみたりするとチーズと全く遜色ないお味だそうです。amazonでポチろう!

ビーガンレシピをどんどん試す

youtubeを見ていると海外の人はたくさんビーガンのyoutubeをアップしていて(ビーガンレシピ)小難しそうなものから簡単なものまでいろいろありました!

特別な調理器具のいるものは試さないけど簡単そうな奴からtryしていきたいと思います。


Tiramisu (raw vegan) ☆ ティラミス

PeacefulCuisineというyoutube、すっごくおしゃれで美味しそうでどれも作っってみたいです〜日本人の男性の方が作ってます!

 

私がマクロビオティックを辞めた単純な理由。

f:id:simpledancer:20170506132231j:plain

私は10年ほど前、東京のとあるマクロビオティックのスクールに半年通っていました。マクロビオティックは書籍を読んだりしていたものの、実際に家では実践したことがなく、どうせやるなら学んでみようと思い、スクールに入ってみたのです。書籍を読めば読むほど興味津々になっていたので意気揚々と入学したのでした。

 

マクロビオティックスクールに入学してから

参加していた生徒さん達は、いろいろ動機はあったようですが

子育てのため、ダイエットのため、料理の勉強の一環として、なんとなく。。などなど。

私が仲良くなった人たちはそこまでストイックじゃないけど、(普段はお肉も魚も食べるタイプ)体のためにちょっとやってみようかなという感じの人たちでした。(そのあとその皆は師範クラスまで進んだらしい。)

玄米を一粒一粒より分けるのがめんどくさい!

えええ!一粒一粒。。。?嘘でしょ!

 

f:id:simpledancer:20170418092933p:plain

そう黒ずんだやつとか割れてるのは完全なものでないとして、私たちの食べる用のご飯を炊く中には入れませんでした。余ったものを捨てるのかって?小鳥たちの餌にしますとのことです(先生談)

一粒一粒選り分けてる暇は現代人にはないと思った。(もちろん家ではやっていない)

皮まで食べる無駄を出さない

とにかくゴミを出さない(これ自体はいい考え)

ただやっぱり芯とか茎とかそこまで美味しくないんですよね。一般的に捨てられてる部分もおいしいところはありますが、なんでもかんでも全体主義はちょっといただけないなと思いました。

で、一口100回噛むという修行的な試食。これも辛かったです(特に早食いの私にとっては)

マクロビスイーツ不味い(笑)

砂糖を入れなくても天然の素材そのものの味を。。。と言っても。

やっぱりマクロビのお菓子は美味しくないです(あ、でも巷で売ってるマクロビ本のスイーツは美味しかった)

こういうのは美味しいクシ・ガーデンのマクロビオティック本格スイーツ (講談社のお料理BOOK)

初級クラスは徹底的に砂糖を使わない。というカリキュラムなため、干し柿とか(柿嫌い)粉自体の甘さとか(どっちかってーと甘くはない)そういうのを最大に生かした天然素材感たっぷりのお菓子を製作しました。

甘すぎるお菓子は苦手だけど、全然甘くないお菓子も美味しくなかったです。。

あと見た目が地味です。男ウケはすこぶる悪いと思います。もう下手にお菓子にせずにさつまいも蒸して食べた方が美味しいと思った!

料理が楽しくなくなった

スクールに行っていたのは私はマクロビの調理方法を学ぶためですが、そこはいわゆる調理師になるためのスクールでもなく個人的には趣味でやっていたのだけれど、私自身は楽しかった料理が全く楽しくなくなりました。マクロビオティックの料理をしてる時はガシャガシャ音を立てるのも良くない波動が入るから?ダメ。切り方もダメ、行動部分においてもダメ出しが半端なく。これ、普通の飲食業界だったら実践できないんでは。。。?

料理は楽しく美味しく!と思っていたのに初めて料理が楽しくなくなったので「マクロビ向いてないかも」ってことで私は少し悩みましたが上級コースには進まないことにしました。

先生の中にも「たまには自分を甘やかして洋菓子を食べたり、いろんなもの食べますよ〜やっぱり食事は楽しくないと!」っていう方もいたのですが、主任講師がゴリッゴリのマクロビあんだったんで。

ヤーーメタ。

 

楽しくないと続かない

f:id:simpledancer:20170212115106p:plain

私のこの場合はマクロビだったわけですが、多分やめた理由は

めんどくさいということもあったのだけれど

同時に料理が全く楽しく感じられなくなったということです。

やっぱり人って楽しいな〜って感じることしかモチベーションが湧かないと思うのですがどうでしょうか?!

例えばこれが「めっちゃ稼げるよ」ってことだったら稼いだ後にお金で手に入れるものや名誉なんかがモチベーションになるんだと思うのですが。。

私の場合仕事が当時料理関係だったので少し活かせるというメリットはあったものの。

逆に普通の小さい厨房の飲食店ではマクロビの調理法がほぼ不可能(オペレーションという意味でも)ダブルでストレスがたまってしまいました

ただし、興味のあることはどんどん手を出してみる

マクロビは手を出して、なんだか合わないなと思って私は結局やめてしまいましたが、もしあの時スクールに行ってなかったらずっと「やればよかったやればよかった」って思っていたかもしれません。

なのでちょっとでも「いいな〜」「やりたいな〜」と思ったことは気軽に始めて、嫌だったら気軽にやめてしまうのがいいなと思います。

ついつい始めてしまうとやめるのがもったいない、恥ずかしい、根性ないと思われる

と感じる人が多いかもしれませんが、だらだら続けることほどもったいないことはありません。

simplelifedancer.hatenablog.com

やりたくないと感じたら休むなりやめるなりして次に進みましょう!

フットワーク軽く生きることが大事だな〜と思った思い出でした!(この記事はもう一つのブログ

人生をシンプルに☆

のちょっと修正版です)

 

【レシピ】甘くないビーガンパンケーキをブランチに!

f:id:simpledancer:20170510102800j:plain

※上に乗っけてるのはクリームチーズなんですが、パンケーキの原材料自体はビーガン仕様です!

 

材料

  • 米粉 80g
  • ベーキングパウダー小さじ1弱
  • きび砂糖 小さじ1(なくてもよし)
  • 塩 ひとつまみ
  • 豆乳 100cc
  • 植物油 小さじ1(なくてもいいけどあったほうがしっとりします)

作り方

  1. 粉類、塩、砂糖をすべてボウルに混ぜ合わせます。
  2. 豆乳を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
  3. 混ざったら植物油を入れて混ぜます。
  4. フライパンを熱して生地を流します。
  5. 表面プツプツしたら裏返して反対側も焼きます。
  6. 軽く焼き色がついたら出来上がり。好きな野菜やソースをかけてお召し上がりください!

ポイント

フライパンを熱しすぎると、表面が焦げてしまうので熱しすぎた場合は一旦火から話してください。

 冷めると硬くなるので作りすぎた分はラップして、食べる前に温めてから召し上がってくださいね!

試食感想

卵が入っていない分ふわっと感は劣りますが米粉で作ってるので生地がもちもちしてて私はこちらが好きです。豆乳の豆ぽい匂いが嫌な人は生地にバニラを入れたりして香りづけしてみてください。

アボカドとパンケーキは絶妙な組み合わせです。。。

avocadolove.hatenadiary.com

 

 

グルテンフリー生活に役立つお洒落なレシピをご紹介!

f:id:simpledancer:20170204145432j:plain

 

オーブンが手に入ったので毎日お菓子を焼くのが楽しいです!

ただし私はグルテン抜き(小麦類)生活をしてるので、巷に出回っているお菓子レシピだとNGな訳です。(時々はいいかなと思っているけど)

なので自分メモ用にもこれはいいな、これはいける!これは間違いなさげ!なレシピを勝手にご紹介させていただきたいと思います。

ヴィーガン×グルテンフリー

ヴィーガンなりたい宣言したので、早速。ちなみに自分でもヴィーガン用のお菓子レシピは幾つか持ってるのですが、バターや卵を使わないとなると結構食感とかが変わってきちゃうんですよね。香りとかはやっぱりバター使った方が良いものが多いですが。


cookpad.com

こちらのレシピはヴィーガン対応ですね。乳製品や卵も使ってません。

豆乳ヨーグルトも最近スーパーでよく売ってるので手に入りやすい材料ばかりでした!

cookpad.com

ちょっと材料がたくさん要りそうですが甘酒使用がいいですね〜

cookpad.com

ビジュアル的に作ってみたい!ただ一人暮らしなので生系は誰かにあげる当てがあるときしか作れないな。。

乳製品(卵)×グルテンフリー

卵、バターが使えるとレシピ数が増えますね。洋菓子はやはりこの2つが使えたほうが広がるなあ。。

erecipe.woman.excite.co.jp

こちらは牛乳が入ってますが豆乳で代用できそう♪

erecipe.woman.excite.co.jp

バター使用のところをオイルに変更しても作れそうだけど食感が変わってしまいそうなのでこれはバターのままがいいな。チョコケーキ系は大好きなので作ってみよう。

cookpad.com

ケークサレ、好きなんですよね。オーブンも届いたし作ってみたいです。卵が入ってるやつですね。

グルテンフリー且ヴィーガンレシピは地味なのが多い。。

動物性蛋白がない場合洋菓子系となるとやっぱり地味〜な印象になりますね。

ただ日本は白玉粉とか抹茶というメジャーな商品が手に入りやすいので

その辺を使ってアレンジをちょっと考えてみようかなと思います。

お豆腐の白玉団子とか美味しいですよね。

私の場合ベジタリアンもグルテンフリーもゆる〜〜い感じでやってるのであまり劇的変化というのはないかもしれませんが。ゆるく楽しくベジ&グルテンフリーライフを楽しもうと思います。

avocadolove.hatenadiary.com

グリコの豆乳アイスクリームSUNAOはラクトベジタリアン向けでした。

f:id:simpledancer:20170509153446j:image

 

糖質50%offで80キロカロリーの優秀アイスクリーム

私は厳密なベジタリアンではないのでそこまで原材料を気にせず食べています。

味はバニラ、チョコレートクランチ、ラムレーズンの3種類で甘すぎない、なめらか。

グリコ、ありがとう!なアイスクリームです。

一応ゆるベジタリアンなので原材料を改めて見てみた。

f:id:simpledancer:20170509153450j:image

あ、やっぱり乳製品は入ってますね。ただし卵は入ってません。普通のアイスクリームだと卵黄が使われていることが多いとは思うのですが、卵はナシ。脂肪分は乳脂肪と植物性脂肪なので普通のベジタリアン・ラクトベジタリアンにはOKです。ヴィーガン対応のアイスはなかなか一般的なスーパーでは手に入らないですねえ。やはり手作りがいいのかな。添加物も入れなくて済むし。

animalsjapan.org

このレシピのアイスの写真が超濃厚そう!!これは作ってみたいです♡

私と友人ダンサーの数名の意見しか聞いていませんが乳製品(特にアイスクリーム)を取るとどうも体の脂肪の質が変わるというか、ちょっと締まりがなくなるという話を先日していました。

乳製品だからだけではなく市販のアイスクリームは白砂糖も入っているので余計に体を冷やしたり、体内に余分に脂肪がたまりやすくなるのではないかな〜などと思っています。体質にもよると思いますが、やはりアイスクリームは毎日食べると太りますね〜

時々こういう豆乳ベースのアイスを食べていこうと思います。

 

【グルテンフリー】プロテイン入りココアのパウンドケーキのレシピ

 

グルテンフリーのパウンドケーキを作りました!

自身の記憶の定着も含めレシピを記します!以前別のブログにupしたものですが加筆修正をしてこちらのブログに移動しました!

f:id:simpledancer:20170411091937j:plain

材料

  • 米粉 80g
  • ココアプロテイン 30g(私はkentaiのココア味を使用)
  • ココア 20g
  • ベーキングパウダー 小さじ2
  • 卵 2個
  • オリーブオイル 60g
  • 豆乳 60g
  • はちみつ 20g
  • 砂糖 30g

作り方

  1. 粉類を合わせてふるっておく
  2. 卵黄・オイル・豆乳・はちみつ・砂糖を一緒に混ぜておく
  3. 卵白を別のボウルに入れて泡立てる(ツノが立つくらい)
  4. 2と3を混ぜて、ある程度混ざったら粉類を全て切るように混ぜる
  5. 型に流し込み中央を少しだけ窪ませる感じにして余熱したオーブンに入れる
  6. 180度のオーブンで30分焼く(ただしはちみつが入っていて焦げやすいので焦げそうであれば、ある程度膨らんだらアルミホイルで上部分を覆ってください!

ポイント

オイルはグレープシードオイルの方がオイルぽい香りがしなくてgoodです。

そもそもグルテンフリーとは

fytte.jp

グルテンとは、小麦粉に含まれる粘り気のあるたんぱく質のことです。小麦粉はこのグルテンを含む量によって、種類が区別され、使われる料理が違います。グルテン量が多いのが強力粉、少ないものが薄力粉、その間が中力粉です。パンやパスタ、お菓子などのモチモチした食感や、うどんのコシも、このグルテンによるものです。料理を美味しくするためには、非常に良いモノですが、体内では色々とトラブルの原因になるといわれています。

 

グルテンには、腸内の悪玉菌を増やす作用があり、消化不良や栄養の吸収阻害、便秘、下痢、むくみなどの不調につながるといわれています。また、グルテンアレルギーやセリアック病など、グルテンの分解酵素を持っていないタイプの方は、吐き気や腹痛、湿疹などのアレルギー反応を引き起こすこともあります。欧米人だけでなく、日本人でも増えてきているようです。

 

グルテンフリーとは、グルテンを含む食品をとらない食事療法のことです。グルテンアレルギーやセリアック病の方には効果的で、カルシウムなどミネラルの吸収がよくなったり、免疫力のアップ、大腸がんの予防などが期待できるといわれています。美容と健康を意識する方には、腸内環境を整える、美肌、ダイエットのサポートにもなるともいわれ人気が高いようです。

ジョコビッチの生まれ変わる食事

グルテンフリー食品について

どうも巷で売っているグルテンフリーを謳ったものはトウモロコシ粉とかタピオカ粉を使ったものが多いみたいです!その原材料の安全性とかも懸念されているようですが。。 アメリカとかの味の濃いい〜〜グルテンフリーチップスとか結構好きなんですよね。。

原産国とか原材料とかあまりこだわりはないのですが米粉の方が安全安心な気がして米粉の方がいいかな〜。米粉はサラッサラなので生地がまとまりにくく、通常の小麦粉レシピを小麦粉から米粉に置き換えるだけでは全然別の代物になってしまうので要注意です!(特にクッキー類!)

avocadolove.hatenadiary.com

こだわりが強いわけではないけれど罪悪感のないお菓子を

私自身は別にダイエット!ってわけでもなければ、そこまで甘い物を欲しないし

実験的なニュアンスでお菓子を作ってます。作る事自体が楽しいので。

甘い物を食べたいけど節制してる人とかに罪悪感のないお菓子を食べてもらえたら嬉しいな〜あと体にいいなってものを純粋に作ってみたいな〜なんて思って米粉にしたりプロテイン入れたりしてます。(ちなみにプロテインは加熱しても成分が変わらないようです!)プロテインって飲むの飽きるのでお菓子にちょいちょい入れているんですよね。これはオススメです!

 

【レシピ】グルテンフリーダイエットにピッタリのプロテインクッキー

怪我の功名。グルテンフリーダイエット向けクッキー

f:id:simpledancer:20170418164635j:image

(ナッツは飾りに載せてみただけ!)

スコーンを作ろうと思って米粉を減らしておからやプロテインを混ぜまくったら

なんか全然違うものができました!

これ、自然食品系の店で売ってたクッキーと同じ味だ。

というわけで結構手が止まらなくなるクッキーということでご紹介します。

 

材料(約10個)

  • 米粉 120g
  • プロテイン 50g
  • おからパウダー 50g
  • ベーキングパウダー 5g
  • 塩ひとつまみ
  • 砂糖 20g
  • 植物性オイル 45g
  • 卵 1個
  • 豆乳120g
  • チョコレート(お好みで)

 

f:id:simpledancer:20170418164659j:image

 作り方

  1. 粉類を全てボウルの中で混ぜ合わせる
  2. オイルを粉の中に入れて粉とパラパラになるまですり混ぜる
  3. 卵を溶きほぐしたもの、豆乳を入れて、ある程度まとまるまで混ぜる(ただしちょっと生地はポロポロしてます
  4. お好みでチョコレートやナッツなどを混ぜる
  5. 1センチほどの厚さに伸ばして冷蔵庫で生地を冷やす
  6. 190度に予熱したオーブンで約25分ほど焼く。割ってみて真ん中の生地が乾燥していたら出来上がり

ポイント

スコーンを作るぞ!と意気込む場合はあまり生地を練らないでおきましょう。

かなりポロポロした生地になるのでジップロックなどに入れてそのまま生地を伸ばすとやりやすいと思います。

 

まとめ

以前他のブログに載せていたものを加筆修正して載せてみました!

結構腹持ちもいい割におからやプロテインといったアスリートのエネルギーに必須なものを打ち込んでいますので、ジムの休憩時などにもオススメです!エナジーバーとしてお持ちください♪