Enjoy Veggy Life

ゆるくベジタリアン生活を送ってるアスリート女子のベジタリアン情報覚書。

最近はまってるベジタリアン食品を紹介します!

最近はまってるベジ向け(ベジじゃない人も美味しいって言うと思うよ)を紹介します!

だいたい毎日or2日に1回くらいは食べてると思う!

 

 

 そうめん風とうふ

 これ、最近毎日食べてます。私は仕事が夜遅いので帰ってきたらこれ食べて朝方に寝る。

ちなみにこれ、水切りしてそのままでももちろん普通にそうめんぽいんですが、私は納豆と生姜とアボカドを入れて食べます!

今日は納豆だけ。時々卵も入れたりするけど。

あれですね、当たり前ですけど原料豆腐なので、豆っぽい匂いはしますよ。

ゴマだれバージョンもあるけど、私は普通にめんつゆの方が好きです。(あ、めんつゆには動物質が含まれてるので完全ベジの人はつゆは別で準備が必要!)

大豆ミート(ミンチ)

 これが今まで使った大豆ミートの中では一番手に入りやすく且つ美味しいかな?

調理法としては湯戻ししますが、そのあと私は醤油・砂糖(またはみりん)・生姜orにんにくを入れた調味液に浸して半日くらいおいておいたものを調理します。

上の豆腐そうめんの上に乗っけたら担々麺ぽくなるかな〜

大好き。

ジャガビーぽいフライドポテトスナック

 ちなみにここのメーカーのプレッツェルもとっても美味しいんだけど、グルテンフリー生活気味なので最近は食べません。

スィートボックス フライドポテト じゃがバター味 50g ★全品ポイント10倍!(P10倍)★税抜5000円以上で送料無料★激安祭

ジャガビー(うすしお)がビーガンにも全然対応菓子ですがお値段・量ともにこっちのメーカーの方が勝ちです。

ただし、カロリーは普通に高いので食べ過ぎは厳禁です!

量が50gなのでそこまでデブになることはないでしょうが。。毎日はやめます!

まとめ

他にもいろいろあるのですが、どっちかっていうとジャンクな製品が多いです。

時期的に今はとうもろこしの美味しい季節なので普通にゆでて食べたり。

あとはアイスコーヒーが止まりません。カフェインとりすぎかもしれない。

フライドポテト食べておいてなんですが、ちょっと体を絞りたいと思います!

 

なぜ普通のラテより豆乳ラテの方が高いのか。豆乳ラテ値下げ希望。

f:id:simpledancer:20170206120749j:plain

私はゆるベジタリアンなので乳製品食べます。

カフェラテも時々飲むし。

だけどスタバなんかで豆乳がある時は豆乳ラテにするんです。

でもね、豆乳ラテって+50円かかるんですよ。他のカフェでも豆乳に変えた途端プラス価格になる。

 

豆乳って豆じゃん。牛乳って牛の乳じゃん。普通だったら豆の方が安くない?

まあ、需要とか手間とか考えると高くなる理由もわからなくないですよ、もちろん。

原価も仕入れているの値段豆乳の方が高いかもしれないし。

でもさ、豆乳と牛乳が同じ値段だったら絶対スタバで豆乳ラテ率上がると思うんだけど。

どうでしょう。

たった50円なんだけど、されど50円なんですよね。

この50円を同じにすることで豆乳普及率が上がり、動物愛護の何たらかんたら。。

はい。でもって日本人はどっちかっていうと牛乳でお腹ゴロゴロしやすいらしいんで

(私は全くならないんだけど)

逆に牛乳の方が➕50円とかにしたら、どうなるかなあ?

絶対豆乳率上がるでしょ。

avocadolove.hatenadiary.com

確かに豆乳は豆の味がダイレクトにするのは飲みにくいかも

牛乳が飲めない人よりも豆乳飲めない人の方が多いかも(周りで)

確かに豆乳って無調整だと特に、あの豆っぽさがきになる。

私も無調整豆乳そのまま飲めません!無調整豆乳飲むなら、逆に豆腐飲みますね。

味付きなのは甘すぎたりするので、それもそこまで飲まないんですが。

ラテになるとコーヒーの香りが強いので豆の匂いは気にならない(と私は思う)

つまるところ豆乳を➕値段から牛乳と同値段にするにはどうすればいいのだろう

間違いなく、そんな手間をかけるよりも50円多く払った方が楽だと思うけど。

  • スタバに豆乳の値段下げてって投書する
  • アリアナグランデに豆乳ラテの値段下げてて行ってもらう(アリアナグランデはビーガン)
  • スタバに行くたびに店員さんに伝える
  • 豆乳ブームを拡大する
  • スタバに牛乳を入れないようにする
  • スタバの役員と友達になって変えてもらう

などなど。

でも一番は需要じゃないかな〜なんて思いました。値下げ希望んぬ。

 

私のベジタリアン/ビーガン遍歴

 

f:id:simpledancer:20170430124701p:plain

大学のレポートのために実験期に始めたビーガン生活

大学の確か、、、哲学だったかな?授業でレポートを書かなくてはいけなかったんですが、その中で授業で取り扱った内容のうち、何かでレポートを書かなくてはいけなかったので、私はなんとなく興味を持った「完全菜食主義」というものを実験してレポートにしてみようと思いました。(当時は単に痩せそうだしというのが一番の理由だったかもしれない)

期間は2週間。

実家暮らしだったけれど一応レポートのためだからということでその時は親も特に何も言わず。今ほど厳密に原材料を調べなかったけれど20年間自分が食べてきたものについて改めてどういうものだったのか知るいい機会になりました。

例えば畜産の現状だったり、天然素材と書かれているものに謎のカタカナの成分がいっぱい入っていたこと。出汁やドレッシングやスープにもたくさんの動物質が使われていること。などなど。

確か2週間という短い期間だったので体調や体質的には特に変化はなかったものの、そういった知らなかったことを知れたこと、日本は野菜たっぷりの和食があるからビーガンも軽いだろうと思っていたらめちゃくちゃかつおダシが多かったことなどが理解できました。

28歳の頃にまたビーガンに目覚める

当時役者の道をどうするか考えていた時にいろんな本や映画をみました。

その頃に確か「いのちの食べ方」という映画をみたんです。

www.youtube.com

で、改めてお肉がどういう風にできているのかとか、実はベジタリアンやビーガンのアスリートが多いなどなど知るようになって

食生活一気に変えてみたくなりベジタリアンになろうと思いました。

当時はマクロビオティックを学んだり自然食系のカフェで働いたり、また一人暮らしを始めていたので実家にいた時よりは比較的ベジタリアン生活がしやすい環境でありました。

食べていたものといえば

玄米だったり、野菜類、豆類がメインでした。お菓子はほとんど食べず、練習の合間はりんごやナッツだけ。炭水化物は少なめでした。

体は結構痩せてました。大人になってから一番軽い41キロ台にまで落ちました(当時筋肉がなかったので)体は軽かったけど、体力があったかというと謎でした。多分ない方だったと思います。バランスは悪かったです。

私の場合は栄養素が偏っていたのが体力低下だった。

食生活自体は無理もしていなかったけれど体力が落ちてきたと思ったり諸々があってベジタリアン生活を2年ほど続けてからやめてしまいました。

現在はゆるベジ生活

37歳の今は基本野菜生活。時々外食で人とご飯食べるときはお肉やお魚も食べるし

完全にベジタリアン生活はしていないけれど、一時期に比べてお肉は買わなくなったし

乳製品を進んでとらなくなった。

そうするとたった1週間で便通がめちゃめちゃよくなり、体がなんだかスッキリ。

うん、やはり野菜中心の生活の方が私の体にはあっているみたい。

時々お肉や魚を状況に合わせて食べたりすることはあると思うけれど、これくらいのスタンスで当分は続けていこうと思います。

ゆるベジタリアン生活約1ヶ月での体の変化 - Enjoy Veggy Life

お肉=スタミナ維持ってそれ本当?元ビーガンが検証。

f:id:simpledancer:20170504091720p:plain

ゆるベジタリアンでアスリート気味なオドリコです。

「体力をつけるには肉を食べた方がいい」

と昔から言われ続け

お肉自体は私も普通に好きだったので小さい頃から何も考えなしに力をつける=肉だと思っていました。

 

お肉を食べずに体力維持できるの?

肉=スタミナがつく

そういうイメージがあって、昔ベジタリアンだった時期も「やっぱりお肉を少しは食べた方が良いのかなあ」という不安がありました。

ただ完全ベジタリアンのアスリートやパフォーマーもいますし(体質問題もあるかもしれませんが)栄養素的には問題無いようです。

個人的には食べた内容以上にどれくらいの食事量を取るのかによってパフォーマンスが変わるような(気がする)。胃腸に負荷がかかっていると動きにくい。でもからっぽすぎても力が入らない。力の元になる炭水化物をある程度とって、植物からのタンパク質を摂取していれば大丈夫っぽい。

ビタミンB群が不足しがち?

ビタミンB群はあらゆる種類の酵素の補酵素として働いています。

その中でも、ビタミンB群は特に代謝ビタミンとよばれ、私たちが生きるための源であるエネルギーをつくるのに必須です。

お互いが関係しあって働いているために、これらのビタミンはまとめて「ビタミンB群」とよばれます。

マメ知識

ビタミンB群|栄養素の説明|栄養療法~薬だけに頼らない根本治療をめざす、心と身体に優しい治療法。|オーソモレキュラー.jp

その中でもビタミンB12が動物質に豊富に含まれているのでベジタリアンは不足しがちなようです。

ビタミンB12の効能

  • 神経を守り、正常な働きをする
  • ヘモグロビン、赤血球の
    合成造血作用に関与する
  • たんぱく質の代謝、
    核酸の合成に関与する
  • 脳の発育を助ける

サプリで補う場合も良いでしょうし、最近だとビーガンチーズの元「二ュートリショナルイースト」にはビタミンB12が豊富に取れるそうです。

実例がたくさんいるので肉=スタミナという単純公式は成り立たない 

blog.tokoproject.com

yukichisensei.com

number.bunshun.jp

驚異的な運動量・精神力を必要とする競技においてもビーガンの人が多いので

肉=スタミナ なんて公式は成り立たない。もちろん彼らはしっかり栄養管理もしているとは思いますが。。

私自身の体力はビーガンでも肉食でもそこまで変化なし(笑)

私の現状としてはゆるくベジタリアンで(だいたい日常の0.5割くらいが動物質)

お肉をとっていた時期も全く取っていなかったベジタリアンの頃も体力はそこまで変わらない。

ただ、ある程度の運動量が必要な時はやはり少量でも炭水化物をとった方がエネルギーが回復しやすいのでは?と感じた。また、肉食過多の時より現在のゆるベジ生活の方がお通じがとてもいいので、痩せやすくなっている。と感じますが。なんとなくの体感なので参考になるかどうかです。

今後はもっと実験していきながらゆるベジ生活を楽しみたい

f:id:simpledancer:20170510102807j:plain

お肉を食べないとスタミナがつかないということは多分無い。ということが体感としてわかってるので、じゃああえて肉はとらなくていいかな〜と考えているのが現状です。

人と外食するときなどは多少取ることもあるとは思いますが。基本的にはベジタリアン生活の方が内臓に負担がかからないような気がするので、ストイックにならないゆるベジ生活をしながらいろいろレシピなんかを試して行こうと思ってます。

なのでスタミナのために無理やりお肉はとらなくっていいよ〜ということを今日は言いたかっただけです。

 

コンビニでベジタリアン・ビーガン食は可能?

f:id:simpledancer:20170525103017p:plain

 

日本全国コンビニってちょっと歩けばありますよね。(田舎はそんなことないけど。。?私が出張で訪れる土地は宿から徒歩10分下山するとローソンがあります!)

コンビニ食はずーと常食すると飽きちゃうけど普段スーパーがしまってしまっている時、コンビニが空いてるってやはり便利ですよね。

ただしベジタリアンや特にビーガンにとってはちょっと食べられるものがないな〜って昔は思っていましたが

最近は意外と健康志向からか?ベジタリアンメニューだったりサラダだったりが増えてきたように思いました。パンなんかも糖質グラムとかって書いてたりしますしね。

そこで、コンビニで揃うビーガンの食材!を改めて探してみました!

 

ナッツ・ドライフルーツ類

大手コンビニの中ではローソンが一番このナッツ類は豊富だと思います。

ナチュラルローソンの製品だと無塩のナッツもありますし。ドライフルーツの他に種系(パンプキンシードの入ったものやクコの実系)もいろいろあります。

個人的には塩味ついたのが好きです。コンビニに関しては。

ローソンだとミックスナッツが4種類入ったデラックスミックスナッツが好きです。

炭水化物系

f:id:simpledancer:20170525013057p:plain

おにぎり!これはどこのコンビニでもありますね。

そしておにぎりの具材としては昆布・梅・納豆巻きあたりがビーガンでも大丈夫ですかね。最近は高級系のおにぎりもたくさんありますが、そのうち大豆ミートのそぼろおにぎりとかも出たりすることもあるかもしれませんね。

パン類はどうしてもマーガリンや乳製品が使われているのでビーガンの人にはあまりよろしくないかも。あと私はグルテンフリー実践中なのでパンはあまり食べません!

そば類はだし問題でビーガンにはNGでしょうね。昆布だしオンリーのはまだコンビニでは見たことないです。

海藻系

めかぶ・もずくがあるじゃないですか!

ぬるぬる系です。

これ、オフィスでランチに食べるのはちょと勇気いるかもだけど。。

コンビニでも結構最近はパック入りの置いてますよね。

ローカロリーで夏場はさっぱりとしてて冷奴に載せるのも美味しいです!私は塩抜きされているもずくの大入りを買って家でポン酢つけて食べるのが好き!

添付のタレが時々ベジタリアン仕様でない時はありますので気になる方は大袋で購入しましょう。

サラダ 

最近は意外とベジ仕様のサラダが売っていたりします。

ファミリーマートだと大豆ミートのサラダも販売してます。

f:id:simpledancer:20170414142813j:plain

卵とチーズが入っているのでビーガン仕様ではありませんが、昔に比べるとベジタリアンの人口が増えてきたのかなと思います。味はライザッ○のサラダより美味しかった。ドレッシングの量かな〜

お菓子!

本当はストイックにしたい人には高カロリーなお菓子避けた方がいいとは思いますが。。。

ポテトチップス系はビーガンでもOKです。

ソイチップス のり塩|ナチュラルローソン

数日前、カルビーのJagabeeを買いました!

成分を見ると、ビーガン対応でした。動物質は一切ありませんでしたし。(うすしおね)ビーガンの人にも大丈夫な日本を誇るお菓子だと思います!

ですが、食べすぎると油なので吹き出物できるかもですよ!だけど美味しくてついつい食べ過ぎてしまう!!

ジャガビーはお菓子の割に入ってる素材が割とシンプルなので他のポテトチップスを間食するよりは断然おすすめ!

まとめ

コスパ面ではやや劣るとはいえ、最近ちょっとしたお菓子類がやたらとヘルシー志向なものが各コンビニ増えてますよね〜女性は特にこういうもの好きですし。

これからどんどんベジタリアン向けのシリーズも開発されていくかもしれませんね。

 

ゆるベジタリアン生活約1ヶ月での体の変化

f:id:simpledancer:20170510102807j:plain

(新宿のオーガニックレストランのビーガングリーンカレー↑)

そろそろゆるベジタリアン生活を初めて約1ヶ月。この1ヶ月で変化したものを記します!

 

食生活の変遷

今まで毎日チキンorポークをタンパク質摂取のために買って料理していたのをやめました。

代わりにタンパク質は豆と豆腐類

野菜を取る量と炭水化物の量が増えました

私は厳密なベジタリアンではないので時々は外食でお肉を食べることもありましたが家での料理は基本野菜・穀物・果物で

乳製品の摂取を激減させました。

時々アイスクリームは食べてます。(今日もグリコのアイス買って食べた!)

卵の摂取もやめてはいませんが以前の半分以下になりました。

体重・体型・体調の変化

体重はほとんど変わりないです。体脂肪ももともと測っていなかったので。

体型が少し締まりました、というか数ヶ月ぶりにあった人五人くらいに「痩せた?」と言われました。自分でもお腹が一時期よりも少し絞れたかな?と感じます。

こちらも厳密なbefore/afterを撮っていないので感覚でしかないのですが。

体調は特に変わりなくです。お酒の量も特に変わらず、1日1〜2杯飲むことが多いです。

強いて言えば便通がめちゃいいです。生野菜を取ることが多いので体が冷えて便秘になる場合もあるかな〜と思っていたのですが、全く。

今後のやってみたいこと

ベジタリアン生活をゆるく始めていろいろ試してみたいことが増えてきました。

チーズの代用二ュートリショナルイーストを試す

チーズの摂取も基本的にやめてみましたが時々欲しくなるのでそんな時はあまり我慢はしないのですが、ベジタリアンのチーズをいろいろ調べてみたらありました、アリサン ニュートリショナルイースト 200g

lifestyleorganizer.net

動物質から取れないと言われていたビタミンB12が含まれているようです!

まだ食べたことないので(多分ビーガンのお店では食べたことがある)買って試してみたいと思っています。使い方はチーズ風味にしたい料理に入れたり、サラダにパルメザンチーズの代わりににかけてみたりするとチーズと全く遜色ないお味だそうです。amazonでポチろう!

ビーガンレシピをどんどん試す

youtubeを見ていると海外の人はたくさんビーガンのyoutubeをアップしていて(ビーガンレシピ)小難しそうなものから簡単なものまでいろいろありました!

特別な調理器具のいるものは試さないけど簡単そうな奴からtryしていきたいと思います。


Tiramisu (raw vegan) ☆ ティラミス

PeacefulCuisineというyoutube、すっごくおしゃれで美味しそうでどれも作っってみたいです〜日本人の男性の方が作ってます!

 

私がマクロビオティックを辞めた単純な理由。

f:id:simpledancer:20170506132231j:plain

私は10年ほど前、東京のとあるマクロビオティックのスクールに半年通っていました。マクロビオティックは書籍を読んだりしていたものの、実際に家では実践したことがなく、どうせやるなら学んでみようと思い、スクールに入ってみたのです。書籍を読めば読むほど興味津々になっていたので意気揚々と入学したのでした。

 

マクロビオティックスクールに入学してから

参加していた生徒さん達は、いろいろ動機はあったようですが

子育てのため、ダイエットのため、料理の勉強の一環として、なんとなく。。などなど。

私が仲良くなった人たちはそこまでストイックじゃないけど、(普段はお肉も魚も食べるタイプ)体のためにちょっとやってみようかなという感じの人たちでした。(そのあとその皆は師範クラスまで進んだらしい。)

玄米を一粒一粒より分けるのがめんどくさい!

えええ!一粒一粒。。。?嘘でしょ!

 

f:id:simpledancer:20170418092933p:plain

そう黒ずんだやつとか割れてるのは完全なものでないとして、私たちの食べる用のご飯を炊く中には入れませんでした。余ったものを捨てるのかって?小鳥たちの餌にしますとのことです(先生談)

一粒一粒選り分けてる暇は現代人にはないと思った。(もちろん家ではやっていない)

皮まで食べる無駄を出さない

とにかくゴミを出さない(これ自体はいい考え)

ただやっぱり芯とか茎とかそこまで美味しくないんですよね。一般的に捨てられてる部分もおいしいところはありますが、なんでもかんでも全体主義はちょっといただけないなと思いました。

で、一口100回噛むという修行的な試食。これも辛かったです(特に早食いの私にとっては)

マクロビスイーツ不味い(笑)

砂糖を入れなくても天然の素材そのものの味を。。。と言っても。

やっぱりマクロビのお菓子は美味しくないです(あ、でも巷で売ってるマクロビ本のスイーツは美味しかった)

こういうのは美味しいクシ・ガーデンのマクロビオティック本格スイーツ (講談社のお料理BOOK)

初級クラスは徹底的に砂糖を使わない。というカリキュラムなため、干し柿とか(柿嫌い)粉自体の甘さとか(どっちかってーと甘くはない)そういうのを最大に生かした天然素材感たっぷりのお菓子を製作しました。

甘すぎるお菓子は苦手だけど、全然甘くないお菓子も美味しくなかったです。。

あと見た目が地味です。男ウケはすこぶる悪いと思います。もう下手にお菓子にせずにさつまいも蒸して食べた方が美味しいと思った!

料理が楽しくなくなった

スクールに行っていたのは私はマクロビの調理方法を学ぶためですが、そこはいわゆる調理師になるためのスクールでもなく個人的には趣味でやっていたのだけれど、私自身は楽しかった料理が全く楽しくなくなりました。マクロビオティックの料理をしてる時はガシャガシャ音を立てるのも良くない波動が入るから?ダメ。切り方もダメ、行動部分においてもダメ出しが半端なく。これ、普通の飲食業界だったら実践できないんでは。。。?

料理は楽しく美味しく!と思っていたのに初めて料理が楽しくなくなったので「マクロビ向いてないかも」ってことで私は少し悩みましたが上級コースには進まないことにしました。

先生の中にも「たまには自分を甘やかして洋菓子を食べたり、いろんなもの食べますよ〜やっぱり食事は楽しくないと!」っていう方もいたのですが、主任講師がゴリッゴリのマクロビあんだったんで。

ヤーーメタ。

 

楽しくないと続かない

f:id:simpledancer:20170212115106p:plain

私のこの場合はマクロビだったわけですが、多分やめた理由は

めんどくさいということもあったのだけれど

同時に料理が全く楽しく感じられなくなったということです。

やっぱり人って楽しいな〜って感じることしかモチベーションが湧かないと思うのですがどうでしょうか?!

例えばこれが「めっちゃ稼げるよ」ってことだったら稼いだ後にお金で手に入れるものや名誉なんかがモチベーションになるんだと思うのですが。。

私の場合仕事が当時料理関係だったので少し活かせるというメリットはあったものの。

逆に普通の小さい厨房の飲食店ではマクロビの調理法がほぼ不可能(オペレーションという意味でも)ダブルでストレスがたまってしまいました

ただし、興味のあることはどんどん手を出してみる

マクロビは手を出して、なんだか合わないなと思って私は結局やめてしまいましたが、もしあの時スクールに行ってなかったらずっと「やればよかったやればよかった」って思っていたかもしれません。

なのでちょっとでも「いいな〜」「やりたいな〜」と思ったことは気軽に始めて、嫌だったら気軽にやめてしまうのがいいなと思います。

ついつい始めてしまうとやめるのがもったいない、恥ずかしい、根性ないと思われる

と感じる人が多いかもしれませんが、だらだら続けることほどもったいないことはありません。

simplelifedancer.hatenablog.com

やりたくないと感じたら休むなりやめるなりして次に進みましょう!

フットワーク軽く生きることが大事だな〜と思った思い出でした!(この記事はもう一つのブログ

人生をシンプルに☆

のちょっと修正版です)